発行物 Structure Painting
Structure Painting
1993年07月 Vol.21 No.2
カラーグラビア
東京国際空港沖合展開事業第Ⅱ期工事 | |
---|---|
隅田川に架かる橋梁の昼と夜の顔 |
ご意見承ります
羽田沖展Ⅱ期事業の供用開始に向けて | 片山 忠 |
---|
技術報告
羽田スカイアーチ建設工事 | 高木幸夫、波多野 匠 |
---|
技術資料
橋梁塗装用安全足場の開発について | 建設塗装工業株式会社 |
---|
技術雑感
隅田川に架かる橋梁の景観演出照明(ライトアップ) | 丸山勝彦 |
---|
特別寄稿
橋の原風景を訪ねて | 三本木健治 |
---|---|
橋のはなし(3) | 渡辺 栄 |
よもやま話
長江を下る | 河村俊治 |
---|
連載講座
塗装設計と維持管理のポイント(6)-塗替え塗装設計のポイント- | 片脇清士 |
---|
続きを見る
1993年04月 Vol.21 No.1
カラーグラビア
首都高速板橋戸田腺の塗装を見る |
---|
ご意見承ります
都市内高架橋の桁下面の景観について | 山内 博 |
---|
技術報告
高速板橋戸田線の塗装 | 結城正洋、相川智彦 |
---|---|
那覇東バイパスとよみ大橋の鋼斜張橋塗装 | 中川博勝 |
鋼構造物塗装設計施工標準・同解説 | 桐村勝也、町田洋人 |
技術資料
FRP材を使用した足場工の研究について | 建設塗装工業株式会社 |
---|
カメラルポ
鶴見航路橋の主塔ブロック架設完了 | 首都高速道路公団 |
---|
特別寄稿
橋のはなし(2) | 渡辺 栄 |
---|---|
国際会議報告-環境に配慮した米国の塗装技術- | 片脇清士 |
連載講座
鋼橋塗装工事のQ&A(第11回) | (社)日本鋼橋塗装専門会技術相談室 |
---|
続きを見る
1992年12月 Vol.20 No.4
カラーグラビア
完成間近な関西国際空港連絡橋、完成したはね橋:はねっこ、御影石調塗装標準色 |
---|
ご意見承ります
関西国際空港の現場から | 布施洋一 |
---|
技術報告
関西国際空港連絡橋の塗装 | 井上正明、鈴木孝志 |
---|---|
遊歩道はね橋(愛称:「はねっこ」)建設工事 | 玉岡 了 |
御影石調塗装の施工 | 今井静哉 |
技術資料
塗装工事機械化研究について | 建設塗装工業株式会社 |
---|
特別寄稿
橋のはなし(1) | 渡辺 栄 |
---|
よもやま話
陋屋雑記(その52)-台湾見聞記- | 菊池竜棲 |
---|
連載講座
塗装設計と維持管理のポイント(5)-大規模橋梁における塗装- | 片脇清士 |
---|
その他
第12回鋼橋塗装技能者育成教育(二級技能士課程)を受講して |
---|
続きを見る
1992年09月 Vol.20 No.3
カラーグラビア
建設進む東京外かく環状道路 |
---|
ご意見承ります
長期防錆への取組み | 山下宣博 |
---|
技術報告
東京外かく環状道路幸魂大橋の鋼橋塗装 | 青板 武、溝井貞夫 |
---|---|
東京外環自動車道の鋼橋塗装 | 今泉安雄 |
東京外環自動車道の景観対策 | 佐々木 勝 |
技術資料
鋼橋塗装の実態調査(第二報)(下) | 松田哲夫、藤原 博 |
---|
連載講座
塗装設計と維持管理のポイント(4)-点検と診断- | 片脇清士 |
---|
続きを見る
1992年07月 Vol.20 No.2
道路橋のカラーデザイン特集号
「道路橋のカラーデザイン特集」の企画にあたって | 飯野忠雄 |
---|---|
カラーデザインに関する技術動向 | 片脇清士 |
カラーデザインを重視した塗装技術 | 福島 稔 |
都市内高速道路のカラーデザイン | 木暮 深 |
海上橋梁のカラーデザイン | 糸日谷淑光 |
都市環境における橋梁カラーデザイン・佃大橋塗替え工事に際しての色彩検討について | 丸山勝彦、速水久夫 |
環境とカラーデザイン・景観における橋梁色彩のあり方 | 跡部禮子 |
環境とカラーデザイン・色彩計画に求められるもの | 松井英明 |
塗装施工者側から見たカラーについて | 藤岡良男 |
カラーデザインセンターの機能 | 片脇清士 |
技術雑感・”橋の色”―我が体験記― | 津野和男 |
技術資料
JH日本道路公団における鋼橋塗装の塗料品質規格の改訂について | 藤原 博 |
---|
続きを見る
1992年03月 Vol.20 No.1
カラーグラビア
生口橋の塗装 |
---|
ご意見承ります
明石海峡大橋主塔基礎を終えて | 遠藤武夫 |
---|
技術報告
生口橋の塗装 | 藤原 亨 |
---|---|
生月大橋の塗装―ふっ素樹脂系塗装の採用 | 大村高重 |
技術資料
本州四国連絡橋(尾道・今治ルート)―海峡部橋梁塗装管理の現況 | 越智 勝、安村尚文 |
---|---|
鋼橋塗装の実態調査(第二報)(上) | 松田哲夫、藤原 博 |
技術雑感
構造物清掃雑感 | 小池修二 |
---|
特別寄稿
鋼構造物塗装に関する国際会議―SSPC91に出席して | 片脇清士 |
---|
よもやま話
スペイン人の出勤と残業 | 佐藤 清 |
---|---|
陋屋雑記(その51)-若狭・丹後・但馬の旅- | 菊池竜棲 |
負けじ魂で自分の弱点をカバー―猿の喩を大切に | 住澤実英 |
連載講座
鋼橋塗装工事のQ&A(第10回) | (社)日本鋼橋塗装専門会技術相談室 |
---|
続きを見る
1991年12月 Vol.19 No.4
カラーグラビア
阪神高速道路 湾岸線 |
---|
ご意見承ります
最近の塗装事情雑感 | 氈受昌和 |
---|
技術資料
阪神高速道路 湾岸線の鋼橋塗装 | 松本雅治、江原 武、上田芳夫、斉藤博行 |
---|
技術資料
コンクリート用補修材料等に関する規格類の現状 | 桐村勝也 |
---|
技術雑感
鋼橋の長期防錆方法の展望 | 風間 徹 |
---|---|
長期防錆型塗装の塗替え塗装試験―実橋での試み― | 町田洋人 |
カメラ・ルポ
首都高速12号線吊り橋の建設が急ピッチで進行中 | 首都高速道路公団 |
---|
よもやま話
南四国の旅 | 津野和男 |
---|
随 想
陋屋雑記(その50)-岩瀬滞留日記- | 菊池竜棲 |
---|
連載講座
塗装設計と維持管理のポイント(3)-塗料の新しい世界- | 片脇清士 |
---|---|
鋼橋塗装工事のQ&A(第9回) | (社)日本鋼橋塗装専門会技術相談室 |
続きを見る
1991年09月 Vol.19 No.3
カラーグラビア
重防食塗装の実施例―長大橋、実橋試験 |
---|
ご意見承ります
好況時に思う | 浅間達雄 |
---|
座 談 会
重防食塗装に関する今後の課題 | 出席者:(司会)桐村勝也、吉田真一、栗山 寛、稲葉泰一、土居一幸、、小木曽 学、、結城正洋、 |
---|
技術資料
最近の合成樹脂塗料の開発動向と問題点 | 桐村勝也 |
---|---|
橋梁塗装の変遷と技術課題 | 栗山 寛 |
現場重防食塗装の機械化に関する課題 | 小木曽 学 |
技術雑感
鋼橋の疲労 | 飯野忠雄 |
---|
特別寄稿
<橋と文学>17文明開化の絵師・清親(下)-杉本章子「東京新大橋雨中図」- | 岩崎桂三 |
---|
よもやま話
塗料昔話(その3) | 立花慶雄 |
---|
随 想
陋屋雑記(その49)-高山駆け巡り記- | 菊池竜棲 |
---|
連載講座
塗装設計と維持管理のポイント(2)-塗装設計のポイント- | 片脇清士 |
---|---|
鋼橋塗装工事のQ&A(第8回) | (社)日本鋼橋塗装専門会技術相談室 |
続きを見る
1991年06月 Vol.19 No.2
カラーグラビア
隅田川に架かる著名橋の整備と色彩/水門のイラスト施工/ヨーロッパ4大河川の橋梁のカラーデザイン |
---|
ご意見承ります
隅田川に架かる橋梁群の塗装について | 長 裕二 |
---|
技術報告
隅田川に架かる橋梁群の塗替塗装について | 達下文一,斎藤功夫 |
---|---|
隅田川に架かる著名橋の整備と色彩 | 丸山勝彦,米盛公義 |
技術資料
水門のイラスト施工 | 鹿野安彦 |
---|
特別寄稿
ヨーロッパの橋梁の色彩調査 | 田中柳之助、宮田信義 |
---|---|
橋と文学16 文明開化の絵師・清親(上)-杉本章子「東京新大橋雨中図」- | 岩崎桂三 |
連載講座
塗装設計と維持管理のポイント(1)-橋梁の美しさと塗装色- | 片脇清士 |
---|
随 想
陋屋雑記(その48)-長崎異聞- | 菊池 竜棲 |
---|---|
鋼橋塗装工事のQ&A(第7回) | (社)日本鋼橋塗装専門会技術相談室 |
その他
第11回鋼橋塗装技能者育成教育(二級技能士課程)を受講して |
---|
続きを見る
1991年03月 Vol.19 No.1
カラーグラビア
首都高速道路の美化工事とお色直し |
---|
ご意見承ります
色音痴のつぶやき | 矢作 枢 |
---|
技術報告
首都高速道路の美化工事 | 杉浦征ニ、丸山眞佐雄 |
---|---|
首都高速道路のお色直し―鋼橋塗替の色彩検討― | 中島 拓、和泉公比古、狩生輝己 |
技術資料
本州四国連絡橋の塗装基準の改訂について | 糸日谷淑光 |
---|
技術雑感
枠はり式吊り足場見学会 | 鋼 装 会 |
---|
特別寄稿
弟3回アジア塗料塗装技術会議に参加して | 吉田眞一 |
---|
よもやま話
四国八十八ヶ所”歩き遍路さん”との出会い | 佐藤 清 |
---|---|
早春の薩摩にて | 津野和男 |
随 想
陋屋雑記(その47)-北海道紀行- | 菊池 竜棲 |
---|
連載講座
鋼橋塗装工事のQ&A(第6回) | (社)日本鋼橋塗装専門会技術相談室 |
---|
続きを見る